大阪大学 経済学部
名古屋大学 経済学部
神戸大学 経済学部
富山高等専門学校 国際ビジネス学科
私は前年度に大阪大学経済学部へ編入学を挑みましたが、失敗したため、ECC編入学院へ通って再チャレンジすることを決めました。無事志望校に合格でき、大変嬉しく思います。経済学部への編入学を目指すにあたり、一番大切なことは多くの問題に触れ、かつすべて正解できるまで、「繰り返し解くこと」だと思います。過去問は早い時期に解くと直前の演習に使えなくなると考え、試験の1週間前、2週間前まで解きませんでした。テキストと配布されるプリントを3,4周し、かなり理解が深まってから過去問を解くのが良いのではないかと思います。
参考書は前年度に受験した際に使用したものを持っていましたが、今年は一度も解きませんでした。テキストやプリントを信じて勉強すれば結果はついてきます。
編入学試験に2度挑戦した私が思うのは、合格ラインを目指しても合格しない、ということです。ギリギリを狙うのではなく、満点を目指して勉強することがとても大切です。最後に、長期戦ですので、時には息抜きをして、頑張ってください!!!
お世話になった先生方やアドバイザーの皆さま、ありがとうございました!